読みもの
2024/11/01
いちばん大事な呼吸のお話
11月からホームページをはじめました✳︎
少しずつつくっています☺︎
このページでは、hoshinekoで行っている氣や呼吸のワークのこと、
hoshinekoで大事にしていることなどをお話していこうと思います。
今回は大事な呼吸のお話から。
✳︎
呼吸をしていない人はいません(^-^)
でも呼吸を意図的に使っている人は、
案外少ないように思います。
こんをつめて頑張りすぎて
息をするのも忘れてしまう人もいるくらいです。
(私がそうでした)
呼吸は、生きるために必要不可欠なものですが、
誰に教えられるわけでもなく
生まれたときから勝手に誰でもやっている
もっとも簡単でもっともシンプルな運動です。
ですから、あまりにも当たり前にできてしまうがため
多くの方は呼吸の力を知らなさすぎる、、、
と言いますか
知ろうとしなさすぎるように思うのです(><)
どうしても私たちは
身近にあるものを軽んじて
健康になるためには
幸せになるためには
何かもっと今あるものより良いものを
ほかに探さなくてはならない、
そんな気持ちになってしまいますね。
ですが私たちにとってもっとも大事で
もっとも力のあるものは
すでに自分の中にある。
呼吸は、心と身体をつなぐものです。
そしてもっと大きな自分の源流とも
つなぎます。
呼吸を意図的に使うことにより
心身のリラックス状態をつくったり
体内の生命活動を活性化させたり
脳をリフレッシュしたりなど
さまざまな身体の変化を起こすことができる。
そして呼吸は
私たちが氣と呼ぶ生命エネルギーを
自分で扱えるように身体の機能として備えられた
最上のツールでもある。
氣を動かすには、呼吸を使う。
呼吸を上手く使えるようになることが
氣を扱うには早道なのです。
たとえ氣を知らなくても
日々呼吸の整えをしていれば
自然と氣のめぐりがよくなりますよ。
氣のめぐりがよくなれば
身体の機能は本来の力を発揮して
健やかさを保ってくれます。
この、誰でも持っている呼吸というツール
もっと活用していただきたい!
というのがhoshinekoの想いです☺︎
すぐに活用できる呼吸法など、
これからご紹介していきますね。
✳︎
今この一瞬もあなたがあなたとして心地よくいられますようー